株式会社 健親会「おやの里グループ」

NEWS & BLOG

お知らせ

天理教さんが日本・世界で福祉・介護の関わり

BLOG

天理教さんが日本・世界で福祉・介護の関わり

天理教さんは早くから福祉活動に取り組み、すでに1世紀を超える歴史があります。

その間、児童、障害者、高齢者への福祉、受刑者への矯正・保護など、活動の幅を広げてきました。なかでも里親活動に取り組む事例は多く、日本中で受託されている里子の1割強を養育しています。

 

もともと天理教教会さんには、身寄りのない子どもやお年寄り、病気や障害を持つ人など、難渋を抱える人々と生活を共にするという、おたすけという伝統がありました。天理教の教会は、福祉の制度や環境が整う以前から、その一端を担ってきたといえるでしょう。

 

親里でできる福祉に関わるひのきしんとしては、「視覚障害者のための誘導ひのきしん」や「車いす誘導ひのきしん」があります。

 

このほか、音訳や点訳、手話通訳、パソコン要約筆記などのひのきしん者を養成する講習会が親里で開催されています。これらを習得して、日本全国、世界中で自分の地元地域で活躍する信者さんも少なくありません。

 

本部の布教部社会福祉課では、福祉活動に携わる人材の育成に努めるとともに、セミナーやイベントなどを通して、天理教の教えに基づくたすけ合い、「一れつきょうだい」(=みんな一緒に)支え合いの大切さを伝えています。

 

とのことです。

この天理は元々『山辺郡』でした。その「やまのべ」が『天理市』(てんり)となったということは、地元の人々がいかに天理教さんを受け入れたかが伺えます。

天理で生活させていただく(慎しみ)こと、この地で楽しめる感謝の気持ち、地域みんなで支え合う(たすけあい)活動。大切にしていきたいと考えています。

RECRUIT

わたしたちと一緒に、
共に支え合える陽気な社会を
目指しませんか?

採用情報

お問い合わせCONTACT

お気軽にお問い合わせください